ギター協奏曲の、舞台裏 Day:2015.09.06 16:33 Cat:音楽と楽器についてあれこれ ギター協奏曲の舞台裏を見学してきました!ギターのPAとして多くの演奏家から信頼を得ているUさんが、お仕事で名古屋にいらっしゃるというので、ごあいさつに。すると、コーヒーを片手に、見学する?とお誘いしてくださって!もう、よろこんで。配線などのお手伝いをしてちょこっとだけスタッフ気分も味わいつつ…(もしか、おじゃまになっていたら、ごめんなさい)!準備が整った頃にギターのTさんがスルリと登場されて速やかに音出しになります。観客席で音を聞きます。Uさんのおっしゃるように、場所によって響きが違う!その差をできる限り無くしていきます。とても難しい作業なのだそう。ギターの音が決まると、オケ(オーケストラ)とのリハ(ーサル)の様子を聞いて、さらに微調整していきます。いよいよオケの皆さんがいらしたら全体調整…なのですがこの辺りでタイムアウト。いまいるホールから友人の出演する別のホールへ移動しなければなりません。うーん、ざんねん…です。後で聞いたところによると演奏会は大成功だったそう。見えない仕事も結果に表れる!!学びました☆☆☆ 関連記事 ヤマハ♪サイレント♪クラシック♪ギター ギター協奏曲の、舞台裏 杉山重光さんの新作ギター URL Comment(0)Trackback(0)Edit